市役所通り側からの外観です。 「上下水道庁舎前」バス停で降りると、このように見えます。 駐車場はクリニック前と横にありますが、満車の時はこの駐車場(セブン周辺)も利用できます。 (隅の方に停めてください。)
クリニック正面です。
クリニック前の左側と右奥に駐車場があります。(6台分)
車椅子の方は右側スロープを利用してください。
入口をはいると玄関ホールです。
左側はトイレ(バリアフリー対応)。右側にエレベーターです。
(デイケア室2階にあります)。
下足ままで結構ですが、泥靴になる季節は履き替えていただけるようスリッパを用意しています
ドアは右端に手を近づけると自動で開きます。
進んで左側が、受付です。
「いつも笑顔で」・・・の対応を心掛けております。
受付の先が、診察までの時間をお待ちいただくスペースとなっております。 庭を眺めながら、観葉植物に囲まれて、ゆったりとお過ごしください。
クリニック情報をTV脇正面のディスプレイでお伝えしています。 簡単な飲み物(冷茶など)も用意しております。(ご自由にどうぞ) 診察の時には、番号札でお呼びいたします。(お名前ではお呼びいたしません。
診察の前に、血圧などの身体状況をチェックします。また、現在の調子や不具合について、あらかじめ看護師がお伺いいたします。
検査や初診の方の受診によって、診察の順番が前後することがあります。初めての方に時間をかけて診察をおこなうため、再診の方を先に診療を終えたり、初診の方や具合の悪い方に診療時間が長くかかったりいたしますが、寛容なお心で何卒ご容赦ください。丁寧な診療が当クリニックの方針です。
診察後、医師が診療内容を記録するため、次の方の診療までの時間がかかります。